研究会

研究会

第25回静岡歴史教育研究会「歴史教育における博物館活用の方途を探る」のお知らせ

【日時】2023年8月3日(木)13:30~18:00 *13:00開場 【会場】静岡大学人文社会科学部4F 401教室 *事前予約不要・入場無料 【主催】静岡大学人文社会科学部学部長裁量経費「歴史教育の地域的基盤を構築する教材・教授方法の...
研究会

『思想』2023年4月号合評会(同志社大学グローバル地域文化学会小規模講演会)のお知らせ

*本企画は高大連携歴史教育研究会編集委員会企画です 【日時】2023年7月22日(土)13:00~17:30 【会場】オンライン&同志社大学今出川キャンパス良心館地下1番教室 *アクセスはこちら   【講演者】吉嶺茂樹(札幌日本大学高等学校...
研究会

全国歴史教育研究協議会第64回研究大会(東京大会)のお知らせ

【日時】2023年7月27日(木)~ 29日(土) *29日は史跡見学 【本部】なかのZEROホール西館(小ホール、学習室) *アクセスはこちら 【主催】全国歴史教育研究協議会、東京都歴史教育研究会 【協賛】東京都小学校社会科研究会、東京都...
研究会

第81回愛知世界史教育研究会のお知らせ

【日時】2023年7月1日(土)12:00~17:00 【会場】刈谷市産業振興センター603会議室+オンライン *会場までのアクセスはこちら【主催】愛知県世界史教育研究会 【後援】愛知県教育委員会、高大連携歴史教育研究会 【プログラム】研究...
研究会

「日本と世界が出会うまち・堺 2023」プロジェクトのお知らせ

概要 堺の国際交流史などにスポットをあてた「日本と世界が出会うまち・堺 2023」プロジェクトを実施します。 このプロジェクトは、高校生・中学生を対象にして、公募形式によって堺の国際交流の歴史等を研究発表してもらう取り組みです。堺は、さまざ...
研究会

東南アジア学会教育社会連携研究会のお知らせ

【日時】2023年6月24日(土)14:00~16:30 【会場】オンライン形式 【報告】*報告後に意見交換・自由討論の時間をもうけます。・桃木至朗「消え去る東南アジア? 高校歴史教育と大学入試から考える」参加に際しては事前申し込みが必要と...
研究会

東京都歴史教育者協議会「歴史部会」4月例会のお知らせ

【日時】2023年4月22日(土)19:00~21:00 【会場】オンライン形式での開催 【報告】歴史総合の授業づくりを考える⑥ ・田巻慶(芝浦工業大学柏中学高等学校)「問いを表現する活動を基にしたレポート学習」参加に際しては事前申し込みが...
研究会

第80回愛知世界史教育研究会のお知らせ

【日時】2023年3月25日(土)13:00~17:00 【会場】愛知大学名古屋校舎 講義棟L305教室+オンライン *会場までのアクセスはこちら【主催】愛知県世界史教育研究会 【後援】愛知県教育委員会、愛知大学国際問題研究所、高大連携歴史...
研究会

大阪大学歴史教育研究会148回例会のお知らせ

【日時】2023年1月28日(土)13:30~18:00 【会場】大阪大学文学研究科本館2階大会議室+オンライン形式での開催 【報告】・江良直紀(大阪府立北摂つばさ高校)「世界遺産と歴史教育・歴史学」・岩﨑奈緒子(京都大学総合博物館)「文化...
研究会

「共通テスト歴史系科目「試作問題」と高校歴史教育」のお知らせ(第4部会研究会)

【日時】2022年12月26日(月)13:30~17:00 【会場】オンライン形式での開催 【主催】高大連携歴史教育研究会第4部会【趣旨】 2025年度入学者選抜から実施される大学入学共通テストの試作問題が11月初めに大学入試センターから公...
研究会

第79回愛知県世界史教育研究会のお知らせ

【日時】2022年12月17日(土)13:00~17:00 【会場】愛知大学名古屋校舎講義棟3階L305教室(名古屋市中村区平池町4-60-6 JR名古屋駅から徒歩10分) *オンラインも併用します。【主催】愛知県世界史教育研究会 【後援】...
研究会

第53回北海道高等学校世界史研究大会のお知らせ

【日時】2022年8月5日(金)9:30~16:30 【会場】ハイブリッド形式での開催(対面会場:北海道科学大学高校 *アクセスはこちら)【参加費】対面:2000円     オンライン:1000円 *オンライン決済 詳細は申し込み後にメール...