研究・調査

『歴史総合、日本史探究、世界史探究の授業に関する実態及び意識調査報告』公開のお知らせ

本会アンケート作成委員会の実施した高校歴史新科目に関するアンケート結果がまとまりましたので、ここで公開します。本アンケートは、2025年3月1~31日に、「歴史総合」「日本史探究」「世界史探究」を担当した本会の会員に対して実施し、204名か...
会報・資料

高大連携歴史教育研究会・特別部会編『歴史的な探究学習を広げるための事例集ー歴史学習・総合探究・地域・クラブ・評価ー』公開のお知らせ

当会特別部会の編集した『歴史的な探究学習を広げるための事例集ー歴史学習・総合探究・地域・クラブ・評価ー』を公開いたしました。こちらよりご覧いただけます。閲覧にあたってはパスワードが必要となります。会員の皆さまには事務局よりパスワードの通知が...
声明

日本学術会議法案に関する高大連携歴史教育研究会の声明

国会で審議中の日本学術会議法案について、当会運営委員会は修正を求めるための声明を公表しました。声明全文はこちら。もしくは上部メニュー「声明・提言」をご覧ください。
大会

高大連携歴史教育研究会・第11回大会のお知らせ

第11回大会ならびに総会は無事終了いたしました。多数のご参加、誠にありがとうございました。【日時】2025年8月23日(土)・24日(日)【会場】神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパスD号館 *アクセスはこちら【形式】両日ともにハイブ...
会報・資料

会報第13号刊行のお知らせ

2025年3月付で『高大連携歴史教育研究会会報』第13号を刊行いたしました。こちらよりご覧いただけます。閲覧にあたってはパスワードが必要となります。会員の皆さまには事務局よりパスワードの通知が行われますので、ご確認ください。《報告資料・レジ...
研究会

東京都歴史教育者協議会「歴史部会」8月例会のお知らせ

【日時】2025年8月30日(土)19:00~21:00 【会場】オンライン形式での開催 【報告】・飯塚真吾(八千代松陰中学・高等学校)「霧社事件から考える台湾のすがた -台湾先住民セデックとの交流を手がかりに-」参加に際しては事前申し込み...
シンポジウム

高校歴史教育シンポジウム:「世界と日本の近現代史をどう学ぶか」のお知らせ

【日時】2025年10月18日(土)13:30~17:30 【会場】武蔵大学(江古田キャンパス)1号館2F 1201教室 *アクセスはこちら【参加費】700円 ※大学生と武蔵大学関係者、武蔵大学高校探究学習研究会会員は無料  【主催】歴史教...
研究会

大阪大学歴史教育研究会第166回例会のお知らせ

【日時】2025年7月19日(土)14:00〜17:30 【会場】大阪大学豊中キャンパス人文学研究科本館2階大会議室+オンライン形式での開催 【テーマ】「近代帝国主義論再考―19/20世紀転換期の教科書叙述は書き換え得るか?―」【報告】・前...
研究会

第56回北海道高等学校世界史研究大会のお知らせ

【日時】2025年8月8日(金)9:30~16:30 【会場】ハイブリッド形式での開催    (対面会場:札幌市生涯学習センター ちえりあ 3F 研修室5・6 *アクセスはこちら)【参加費】対面:2000円 *当日集金     オンライン:...
研究会

2025年度神奈川県高等学校社会科部会歴史分科会・研究会のお知らせ

歴史分科会高大連携講座「結びつく世界をどう学ぶか?Ⅳ—20~21世紀のユーラシア—」【日時】2025年8月5日(火)~7日(木) 9:20~17:00 【会場】中央大学附属横浜中学校・高等学校(〒224-0014 神奈川県横浜市都筑区牛久保...
研究会

第91回愛知県世界史教育研究会のお知らせ

【日時】2025年7月5日(土)12:30~17:00 【会場】刈谷市産業振興センター604会議室 会場へのアクセスはこちら【主催】愛知県世界史教育研究会【後援】愛知県教育委員会、高大連携歴史教育研究会 実践発表稲垣翼(神奈川県立厚木清南高...
ワークショップ

The Workshop for S × UKILAM 第10回ワークショップ&シンポジウムのお知らせ

*S×UKILAM(スキラム連携):多様な資料の教材化ワークショップ 【日時】2025年7月30日(水)13:00~17:00、31日(木)10:30~16:00 【会場】東京学芸大学附属図書館  【企画・ファシリテーター】大井将生(同志社...
研究会

高大連携歴史教育研究会・第5部会研究会のお知らせ(6月5日)

【日時】2025年6月5日(木)18:30~20:30【会場】ZOOMを用いたオンライン形式【全体テーマ】教科専門と教科教育を架橋するのはだれか【報告】石川照子(三重大学):授業の全体構成について、吉井佑太郎(三重大学教職大学院学生・高校教...
研究会

高大連携歴史教育研究会・第5部会研究会のお知らせ(5月23日・6月14日)

■5月23日研究会(オンライン)【日時】2025年5月23日(金)18:30~21:00【形式】オンライン【テーマ】教員志望学生、歴史教師の実態から教員養成カリキュラムを検討する【報告】大坂遊(周南公立大学):社会科(地歴科)教員志望学生の...