【日時】2021年11月21日(日)13:00~18:00
【会場】オンライン形式での開催
【趣旨説明】
堺の国際交流史などにスポットをあてた「日本と世界が出会うまち・堺 2021」プロジェクトは、高校生・中学生を対象にして、公募形式によって堺の国際交流の歴史等を研究発表してもらう取り組みです。
堺は、さまざまな輝かしい歴史を有しています。この堺に関する歴史テーマを中心とした日本や世界の歴史文化の中から、次世代を担う若者が研究し、その成果を発表することは、地域に根差した豊かな歴史文化に対する理解を深めるとともに、日本のみならずアジアをはじめとした世界各地との新たな架け橋となる人材育成を図ることにも繋がります。
また、大阪大学文学研究科や高等学校・中学校の教育機関と堺市博物館が連携する「博学連携」の堺モデルとして、若者に堺の歴史文化はもとより、日本や世界の歴史についても学び・知り・理解する楽しさを体感してもらう貴重な機会を提供する事業であります。さらには堺の歴史文化を活かした都市魅力の創造の点でも有益な取り組みであると考えられることから、これらの目的を達成するため、当プロジェクトを実施するものです。
【主催】堺市博物館、大阪大学歴史教育研究会
【協力】「日本と世界が出会うまち・堺」プロジェクト研究会、堺ユネスコ協会、高大連携歴史教育研究会
【プログラム】
1.大阪緑涼高等学校「刀から銃へ~武器の変遷~」
2.雲雀丘学園高校1年「トリポリキレナイカ」「今回くらべてみました~大山古墳とピラミッド~」
3.大阪府立高津高校地歴研究部「堺の自治の始まり」
4.帝塚山学院中学校歴史研究部「線香調査隊☆」「線香と堺のつながり」
5.帝塚山学院高等学校「堺昆布探検隊♡」「昆布」
6.帝塚山学院高等学校「ポイに掬/救われたい金魚姉妹」「金魚」
7.関西大学中等部「フィールドワーク部歴史班」「民間飛行のパイオニア 井上長一」
8.関西大学高等部「フィールドワーク部大阪産業探求班」「第五回内国勧業博覧会と「大阪」」
9.雲雀丘学園中学1年「たこ焼きもぐもぐ」「堺のお祭り「月見祭り」はなぜあんなに人気?」
10.雲雀丘学園中学2年「雲雀坂68」「懐石料理のマナーと「日本の和食離れ」」
11.雲雀丘学園中学3年「もってぃー」「人に寄り添う漢方」
12.金蘭千里高等学校「H.R.C「Team tram」」「堺の公害」
13.雲雀丘学園高校2年「バナナはおやつですか?」「堺市を盛り上げるお菓子について」
参加に際しては事前申し込みが必要となります。参加希望の方はこちら(大阪大学歴史教育研究会ウェブサイト)よりお申し込みください(申し込み締切:11月18日(木))。