【会員の皆様へ】会費納入のお願い

シンポジウム「歴史教育における「私たち」―歴史教育の未来を拓くⅧ」

シンポジウム共催

【日時】2024年3月16日(土)13:30~17:30 
【会場】日本大学文理学部3号館3405教室+オンライン 
【主催】科研基盤B「「東アジア各国の「姓・生・性」の変容の比較史的研究」(研究代表者:日本大学文理学部・小浜正子)
【共催】日本大学史学会・高大連携歴史教育研究会 
【プログラム】
総合司会・趣旨説明:小浜正子(日本大学文理学部)

1.歴史総合の実践と評価
・矢景裕子(神戸大学付属中等教育学校)「「私たち」を学ぶ、「私たち」が学ぶ」
・コメント:藤波潔(沖縄国際大学)

2.ジェンダーから「私たち」を問う
・長志珠絵(神戸大学)「気づきとしての「歴史」の学び」 
・コメント:吉嶺茂樹(札幌日大高校)

3.私の授業理論―探究科目の探究
・山田道行(京華中学高校)「「なぜ」と問い続けられる「私たち」を育てるーキリスト教、パレスチナ問題の授業を通して」
・髙野晃多(佼成学園女子中学高校)「原爆投下と「ワタシタチ」―東南アジアから問い直す「被害」と「加害」の重層性」
・コメント:藤野敦(文部科学省初等中等教育局)

4.総合討論(司会:吉嶺茂樹)

挨拶:古川隆久(日本大学史学会)、磯谷正行(高大連携歴史教育研究会)

参加に際しては事前申し込みが必要となります。参加希望の方はこちら(特設サイト)のフォームよりお申し込みください(申込締切:3月2日(土)、会場参加は先着150名)。同サイトでは、報告要旨・登壇者プロフィールも確認できます。